松島さくら保育園

「2023年11月」の記事

4歳児 ひまわり組

2023年11月24日    ブログ

11月後半のひまわり組の様子をお伝えします。

時間をかけてお遊戯会の練習を始めていましたが、本番まであと一か月を切ってしまいました。

ひまわり組は、3グループに分けて踊りを披露します。

まずは、男の子チームの踊りです。

力強い拳やかっこいい指差しポーズなど男の子らしい振りが盛りだくさんです(^▽^)/

次は、男の子・女の子のミックスチームの踊りです。

男の子が女の子をリードする踊りが印象的です♬ 手を繋いだり向き合ったりと可愛らしい振りつけです。

最後に、女の子チームの踊りです。

アイドルのようにジャンプをしたり、移動をしたりパワフルな振りに注目です♪

笑顔で踊り終えることを目標に練習に取り組んでいます。

「お遊戯会早くやりたい!」「たのしみだな~」とお遊戯会を心待ちにしている子どもたち。練習を通して、音楽に合わせて身体を動かすことの楽しさ、みんなと揃えて踊ることの気持ちよさなど少しでも感じられたなと思い練習を行っています。

本番は緊張して固まってしまう姿もあるとは思いますが、あたたかく見守っていてくださいね(⌒∇⌒)


0歳児 すずらん組

2023年11月20日    ブログ

11月に入り寒い日が続いています。園庭には落ち葉が積もるようになってきました。

今回は園庭での落ち葉遊びの様子をお伝えします!

みんな落ち葉があるところに着くと、しゃがんで一生懸命落ち葉を拾っていました。

落ち葉を握ってくしゃくしゃしてみたり、握った葉っぱをふりふりしてみたり・・・

 

 

 

保育者が上から落ち葉を降らすと、真似をして自分の持っている落ち葉を降らそうとする子もいました。

近くにいたお兄ちゃん、お姉ちゃんもすずらんさんに落ち葉をくれたり、一緒に遊んでくれました。

       

       

みんな楽しくいっぱい遊びました!

また沢山遊ぼうね🍂


1歳児 すみれ組

2023年11月16日    ブログ

今日は、製作の様子をお伝えします!

今回の製作は、クリスマスツリーです。

クレヨンでお絵描きをしたり、シール貼りをしたりしました☆

お絵描きでは、自分で好きな色を選んで自由に描きました!

よくクラスで歌っている、子ども達の大好きな「どんな色が好き」を歌いながら描く子もいました(*^-^*)

シール貼りでは、ハートや星のシールを夜空やツリーに貼りました☆

少し小さめのシールでしたが、集中して貼っていました。

楽しかったようで、「もっとやりたい」と言う子がたくさんいました(^^♪

 


祝 七五三集会・もちつき会

2023年11月15日    ブログ

11月15日(水)

今日は、七五三のお祝いで餅つきをしました。年長組の保護者会役員さんにもお手伝いして頂きました。七五三集会では、由来について話を聞いたり、各クラスで作った千歳あめの袋を紹介をしました。

代表になった子ども達は、製作の様子をみんなの前で発表してくれました。とっても上手に発表できましたね。

七五三集会をした後は、松尾神社にお参りに行きました。

未満児は外から見学し、以上児は本殿の中に入り、健やかな成長を願いご祈祷してもらいました。

宮司さんから七五三について話を聞き、お祝いでお菓子をいただきました。

 

その後は、園庭で餅つきです。年長児のさくら組が代表でお餅をついてくれました。

元気いっぱいかけ声に合わせてお餅をついてくれたさくら組さん。

「よいしょ・よいしょ」とかけ声が園庭に響いていましたね。

小さいクラスの子ども達も興味津々で様子を見学していました。

これからも元気にすくすく大きく成長していってくださいね。

本日、千歳飴の袋とお餅を持ち帰ります。

 


5歳児  さくら組

2023年11月13日    ブログ

10月30日から11月1日まで学級閉鎖へのご協力ありがとうございました。

まだまだ、色んな感染症が流行っています。

体調に気をつけ園生活を楽しんでいこうと思っています。

通常保育になり、まず製作活動をがんばりました。

七五三の製作や11月の製作はとっても集中して取り組んでいました。

特に七五三の飴袋は自分の好きな色を選びカラフルに編み込み袋を作りました。

交互に編み込んでいく作業・・・

初めは「わからない、むずかしい。」と言っていた子ども達。

コツがわかってくると、どんどんと進めていました。

友達同士で「次はこっちから入れるよ、1個飛ばしね。」など、

教え合っている姿も多く微笑ましかったです。

そして、寒くなってきましたが、戸外遊びも楽しんでいます。

今は園庭に落ち葉がいっぱいなので遊ぶ前にみんなで落ち葉拾いをしています。

とっても楽しんで取り組んでいます。

落ち葉拾いをしながら時には雨のように高く落ち葉を投げ、楽しんでもいます(;^ω^)

何事にも楽しく取り組めるっていいことですね。

お遊戯練習も頑張っていますよ。

その様子は11月後半にお知らせしますね。

おたのしみに!!

 

 

 


3歳児 ちゅーりっぷ組

2023年11月10日    ブログ

11月より給食の時は箸を使って食べることにチャレンジしています。

これまで給食の時はフォークやスプーンを使って食べていたのでご家庭から持ってきた箸が嬉しくて、

「今日、箸持ってきたんだ~!」「私はキラキラの箸なんだよ~!」とお友達と話している姿が

見られました。

 

 

給食中、保育者が「箸難しかったらフォークやスプーンに変えてもいいんだよ」と伝えると

「箸、全然難しくないんだよ」「箸、上手に使えるから見ててね!」と保育者に誇らしげに

教えてくれる子ども達です。

 

「刺し箸」「立て箸」「噛み箸」など箸の扱い方として悪い例や箸の持ち方をイラストを使って説明をしました。

箸を持つのに重要なのは、親指、人差し指、中指の3本の指の力と手首の回転力です!

この3本の指で支えられるようになると上手な箸の扱い方が出来るようになる第一歩だと

食育の先生よりご指導いただきました。

 

まだ箸を持つことが難しい子は、スプーンの柄をを人差し指で下から親指で支え

残りの指で軽く握る持ち方を身に付けられるよう声を掛けていきます。

 

 

箸で食べることが嬉しい気持ちや、一生懸命に箸を使ってみようと挑戦する意欲を大切にしながら

正しい箸の持ち方を意識して食べれるようにサポートしていきたいです。

是非、ご家庭でも3点持ちができているかお子さんの手先を見てみてくださいね。

 


4歳児 ひまわり組~交通安全教室~

2023年11月10日    ブログ

11月10日に指導員さんが園に来てくださり、交通安全教室を行いました。

はじめに交通ルールに触れた紙芝居を見せてくれました。子どもたちの知っているキャラクターが出てきて、興味津々の様子!道路に飛び出すイラストが出てくると「危ない!」と言うほど紙芝居にのり込んできました。

次は、交通ルールや信号、標識の意味など教えてもらいます。

標識を見て「道路で見たことがある!」と伝えていたり、「手を上げて横断歩道をわたっているよ」と教えたりと交通ルールを身近に感じているひまわり組です(^▽^)/

「右側を歩きます」 「信号と周りを見て歩きます」

「横断歩道を渡ります」 「飛び出しは絶対にしません」と指導員さんと4つのお約束をしました。

是非お家でも道路を歩く時があったら、交通ルールの話をしてみてくださいね!

最後は教えてもらったことを思い出しながら、実践してみます。

自分たちで信号の色を見ながら、手を上げて渡ることが出来ていてすごいですね☆

壁があって車が来ているかわからない時には、顔を出して確認できるように練習しました。

全員のお友だちが無事渡ることが出来ました!

クイズやパネルなども用意していただき、楽しく交通ルールを学ぶ事が出来ました。

お散歩に行くときも注意していきたいと思います。ありがとうございました。


10月 クッキング

2023年11月2日    ブログ

11月2日(木)

感染症拡大防止の為、学級閉鎖のご協力ありがとうございました。

また、予定変更等、ご迷惑をおかけしました。

10月30日(月)に予定していた、10月のクッキングを本日行う事が出来ました。

朝から、「今日はパフェ作るんだよね??」と楽しみにしていた子ども達です。

今日はひまわり組、さくら組一緒にクッキングをしました。

いつもと違う環境でのクッキングもなんだか新鮮で楽しかったです。

透明のコップに、お米のケーキ3種類を入れ、

フルーツは、みかん、パイン、もも、リンゴの中から2種類選び、

豆乳クリームをのっけてカラーシュガーとウェハースを飾り付け完成!!

自分のオリジナルのパフェを作ることができ、ニコニコ笑顔です(*^^*)

豆乳のクリームもとってもおいしかったです。

ペロッと食べ、おかわりも・・・・

とっても長蛇の列・・・

お腹いっぱいパフェを食べる事が出来ました。

今月は24日(金)にもクッキングがあります。

お楽しみに!!


ハロウィン🎃

2023年11月2日    ブログ

今日は、延期していたハロウィンパーティーを行いました。昨日から楽しみにしていた子も多くいました。

各クラスで作った手作りのお面と、カバンを身に着けておばけに仮装し、「トリックオアトリート」と言いながらお菓子をもらいたくさんの笑顔をみせてくれました🍭

0歳児は事務所でお菓子をもらい、1~5歳児は事務所と保健室を回りました。

 

楽しくハロウィンパーティーができました🦇

もらったお菓子はお家に帰って食べてください。

 

 



PAGE TOP