松島さくら保育園

「2024年10月」の記事

避難訓練

2024年10月17日    ブログ

敷島出張所消防職員の指導の下、園舎南東の民家からの火災を想定した避難訓練を行いました。

訓練の中では保育士が実際に119番通報し、消防署に連絡を取りました。

他にも水が出る消火器を用いて実践的な指導を受けました。

避難訓練は毎月行っているため、子ども達は保育者の話を聞いて

落ち着いて行動し、これまでの成果を発揮できました。

 

火災と分かると、煙を吸い込まないようにしっかりと口元を覆い避難できました。

子ども達が安全に避難できるよう5つの約束「お は し も ち」を再確認し、

消火訓練では「火事です!火事です!」と大きな声で叫び、周知させる必要があると学びました。

先生たちも大きな声で叫びましたよ。

 

消火器の種類によって異なりますが、粉末消火器の場合

放射時間(使える時間)は約14秒、

放射距離(薬剤が届く距離)は約5~7mです。

火元を狙い、手前からほうきで掃くようにジグザグに薬剤を放射することをが大切です。

 

最後は消防士さんと写真撮影!

間近で見る消防士や消防車に釘付けでしたよ。目を輝かせながら見惚れている子ども達でした。

今回学んだことを活かし子ども達を安全に誘導・避難させることができるようにします。


4歳児 ひまわり組

2024年10月15日    ブログ

12日の運動会ではたくさんの温かい拍手、応援ありがとうございました。

パラバルーンは子ども達にとってはとても重く、引っ張りながら横にスライドさせたり

持ち上げたり…の様々な技は、想像以上に大変なことでした。

みんなで協力しないと成功しないこのパラバルーンを成功させたことは、すごいことです。

本当にみんな頑張りました。

ホールでもたくさん練習しました。揃っていないのでなんだかバラバラです。

運動会では、こんなに上手になりました。最後のポーズもばっちりですね‼

早速運動会の思い出を描きました。

パラバルーンに玉入れ、親子競技など、楽しい思い出を描く事ができました。

今日はbook de lunchもありました。

おにぎりはもうお手の物!三角おにぎりやハートのおにぎりも見られました。

ハンバーグにポテト、おいしいおいしいお弁当ができました。

次回の投稿も楽しみにしていてくださいね(#^.^#)


運動会

2024年10月15日    ブログ

10月12日(土)

晴天の中、松島さくら保育園の運動会が開催されました。

今年度は、人数制限もなく沢山の保護者の皆様に応援してもらいながら行うことが

できました。

暑さの中、一生懸命頑張ってきた子どもたちの様子をお伝えします。

オープニングでは、年長児さくら組による鼓隊演奏とマスゲームを行いました。

大きな楽器を持って、毎日練習を頑張ってきた子どもたち。

「76本のトロンボーン」では真剣な表情で心を一つにして頑張る姿にとても感動

しましたね。

「アイドル」では、さくら組らしいキラキラな笑顔で楽しく踊る姿を見せてくれました。

 

すずらん組・すみれ組は、親子でかけっことお遊戯をしました。

始めはすずらん組のお遊戯です。親子で同じキャラクターのお面をつけて「ドレミファアンパンマン」の曲を踊りました。

高い高いや飛行機など、触れ合いながら楽しく踊ることができましたね。

 

次はすみれ組です。

かけっこでは、名前を呼ばれると大きな声でお返事ができました。

ゴールテープまで頑張って走る姿はとてもかわいかったですね。

お父さんやお母さんと一緒に踊ったお遊戯、「むしむしフェスティバル」では、

子ども達からたくさんの笑顔が見られました。

 

たんぽぽ組、ちゅーりっぷ組、ひまわり組も素晴らしい演技を披露してくれました。

たんぽぽ組は4色のポンポンを手に持ち、「いろいろたんけんたい」の曲に合わせてニコニコ笑顔で頑張って踊りました。

隊形移動もとても上手でしたね。かけっこでも、ゴールテープに向かって真剣に走る姿に感動しました。

親子競技では、お父さんやお母さんと一緒に考えながら動物を組み立てることが

できましたね。

 

ちゅーりっぷ組は4色のフラッグを持ち「なにもの」の曲に合わせてかっこいい踊りを見せてくれました。

かけっこや親子競技では、一等賞を目指してみんな一生懸命でしたね。

 

ひまわり組はイナズマイレブンの「マジで感謝!」で入場し「立ち上がリーヨ」の曲に合わせてパラバルーンを行いました。

オリジナルゼッケンを身に着け、大きな掛け声で気持ちを一つに頑張りました。

一つ一つの技がきれいに決まり、会場には大きな拍手が響き渡りましたね。

親子競技では、たくさんのシュートを決めてくれました。

 

 

さくら組の親子競技では、オリンピックをモチーフとし玉入れや手押し車、網くぐりなど

お父さんお母さんと一緒に力を合わせて頑張りました。

 

聖火をもってゴールするさくら組の子ども達はかっこよかったですね。

 

以上児の縦割りによる玉入れでは、各チームごと掛け声で気合を入れ、力を合わせて最後まで頑張りました。

 

練習の成果を十分に見せてくれた子どもたち✨

保護者の皆様…沢山の応援ありがとうございました。

役員の皆様…朝の準備から片付けまでお手伝いをしていただきありがとうございました。

笑顔いっぱいの素敵な運動会になりました‼

 

 

 

 

 

 


1歳児 すみれ組

2024年10月10日    ブログ

運動会に向けて、かけっこ&お遊戯練習を頑張っているすみれ組です。

先日は、開会式練習にも参加しました。

電車つなぎで並ぶことも、みんなとっても上手になってきたんですよ(*^^)v

真似っこしながら、ラジオ体操も頑張っています✧✧

かけっこでは、お名前を呼ばれると「はい」と手を挙げて、「よういどん‼」の掛け声と

笛の合図で一生懸命走っています。

『むしむしフェスティバル♪』のお遊戯では、フリフリ♬トントン~♫とリズムに

合わせてとっても可愛く踊っています♡♡♡

お兄ちゃん&お姉ちゃんの真似をして、玉入れ遊びもしてみました (*^^*)

いよいよ明後日が運動会です。お天気が良い日でありますように♡♡♡

練習で頑張ってきた姿をみせてくれますように♡♡♡

当日は保護者の皆さんと一緒に、親子でかけっこ&お遊戯を

楽しんでもらいたいと思います‼

 

 


2歳児 たんぽぽ組

2024年10月10日    ブログ

10月に入り寒暖差も大きく肌寒い日が多くなってきましたね。

運動会の練習の様子についてお伝えします。今日は開会式からの通し練習がありました。

「トントン前」の掛け声に合わせ前へならえをしたり、ラジオ体操を元気よく踊りました。

また、お兄さんお姉さんのお遊戯を真剣に見たりかけっこを一生懸命応援していました。

お遊戯の練習も毎日頑張っていますよ。「うえ!した!」と振りを口ずさみながらポンポンを

振って練習をしています。とても上手に踊れるようになってきました。

運動会当日楽しみにしていてくださいね♪


3歳児 ちゅーりっぷ組

2024年10月10日    ブログ

今日は、運動会の練習に取り組む様子をお伝えします。

8月から練習を始め、いよいよ運動会本番まで残り2日となりました。

日々練習を重ね、上手になっていく様子が見ることができています。

 

まずは、かけっこの練習です!

「よーい、スタート!」の掛け声で一生懸命走る子ども達は、ゴールに向かって一直線!!

名前を呼ばれると、元気いっぱい返事もしています(*^_^*)

まずは、フラッグを持っての練習です。

練習当初は、フラッグを持って踊ることを楽しみにしていた子ども達。いざフラッグを持つと、前に立つ保育者を見ながら上手に踊ることができるようになりました。

保育者の笛の合図で、移動をすることの難しさもありましたが、練習をしていくうちに保育者の手伝いがなくても笛の合図だけでできるようになりました!手を伸ばすこと、笛の合図をよく聞くこと、約束事がたくさんありますが、「やればできる!」の合言葉でみんな本番に向けてラストスパートの練習頑張っています。

あとは、本番のお楽しみに☆彡

 

長い時間の練習もありましたが、あとは本番を残すだけですね。

毎日の練習の成果が出ることを期待しています。

 


5歳児 さくら組

2024年10月8日    ブログ

10月に入り、更に気温差が大きく肌寒く感じることが多くなってきましたね。

今日は、毎月行っていることの1つ「月刊誌」の様子をお伝えします。

今回の月刊本のテーマは「お米」でした。読み進めていくと、お米の育ち方が分かり、さまざまな疑問が生まれてきました。

手を挙げて発言したり、疑問について考えたりと集中していることが子どもたちの表情から見てわかります!

そして、子どもたちが大好きなシール貼りの時間もあります♪

しかし、ただ好きな所に貼るだけのシール貼りではありません。自分たちで文章を読み指定されたシールを貼ります。

初めは読むことに時間がかかっていた子どもたちですが、いまでは読み取りも早くすいすいとやり終えていますよ。

中には、お友だちと教え合いっこをしている姿も見られます(⌒∇⌒)

 

これからもさまざまなことに触れ、考え、学んでいきたいです!

 



PAGE TOP